2019年8月25日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 じいや 介護 義母の看取り 特養から電話があったのはばあちゃんが87歳の誕生日を迎えた次の日。 施設のみなさんへお礼の品を持って伺った7月13日の午後10時頃でした。 大量に吐いたことを受けたとの連絡で、救急搬送を依頼しました。 搬送先の病院へ着い […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 じいや 介護 母との別れ 2019年2月17日(土)。 それまで母がお世話になっていたグループホームから電話が。 朝食を食べてから呼吸が苦しいと言い出し、酸素濃度が下がっているので救急搬送するとの連絡でした。 救急搬送された病院での見立ては誤嚥性 […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 じいや 介護 母のその後 今年の2月に救急搬送された母。 その後、介護施設が併設された医療型施設に移されました。 移ってからほぼ一ヶ月が経過しました。 なかなか口から物が食べられず、先日まで点滴で 栄養を入れていましたが、それも発熱の原因となるの […]
2019年2月20日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 じいや 介護 母の入院 2019年2月16日 午前9時頃。 一本の携帯電話が。 母が3年ほどお世話になっているグループホームからでした。 朝食をとった後、なんだか苦しそうで顔色も白くなってきたそうです。 酸素濃度を測ると低下していたので 救急搬 […]
2019年1月23日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 じいや 介護 特養に入所した義母 昨年の10月以来、手が止まっていたこのブログ。 ようやく再開する気持ちになりました。 昨年の10月、義母の介護に手がかかるようになりました。 本当に「寝たきり」状態になってしまったのです。 きっかけは再再度の入院で「床ず […]
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 じいや 介護 定年してから知った、怖い床ずれ 義母と同居しています 今、私は家内と義母(家内のお母さん)と犬と一緒に生活しています。義母はもともと足が不自由でした。 義父が亡くなる直前に私の手を握り締めて、依頼されたのは多分義母のことを頼まれたのだと思います。 家内 […]
2018年9月9日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 じいや 介護 介護が必要になった母 介護が必要になるときがある 私の母は91歳でグループホームでお世話になっています。 もう3年になるでしょうか? 一人暮らしをしていましたが、認知症が進んで あるときは近所の方にお金を借りて、そのことを忘れたり、 またある […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 yoshihiro sakata 介護 認知症で介護が必要な義母がHCUに入りました。自然治癒力に期待! 私は家内のお母さんと一緒に住んでいます。 昔から足の不自由な方でしたので、家内のお父さんがなくなるときにも 義父が私の手を握って、なにやら訴えておられました。 恐らくは足の不自由な義母を頼む・・ そんなことだったのでしょ […]